ブログ

遊びと仲間の中で豊かに育つ幼稚園 南台幼稚園のトップ > ブログ

年長組 アジサイ

2023.06.14

梅雨に入り、南台幼稚園にも綺麗なアジサイが咲きました。そこで、前回はたけのこを鉛筆で描きましたが、今回は!!墨と割り箸ペンで描くことに!

まずは割り箸ペンの感触を楽しみます。

「見て!鉛筆みたいになった!」

「上にも墨付けていいの?ええ〜!」

感触を楽しむことで、自然と感覚を掴んでいきました。

色塗りに必要な絵の具の色を子どもたちに聞いてみると…

すぐに目につく紫、青、緑、黄緑の他に

「黄色!見てよ、花の真ん中のところに黄色い点々があるから!」

「ピンクも!紫になりそうなところに、薄いピンクが混ざってるの!」

観察力や色彩感覚の育ちを感じます。

「黄緑の茎に水入れようと思って水色塗ってみたらさ、色が混ざって、海みたいな色になったの!」

「絵の具で出した紫より、私が青と赤混ぜて作った紫の方が、本物のアジサイの色になったよ!」

色の美しい混色の様子を楽しむ姿や、自分で発見したことを周囲に知らせ、認め合うことに楽しさを感じる様子。年長らしさを感じる活動でした。

友だちたちと認め合うことで意欲や自信が高まり、細かな描写を捉えることにも楽しさを感じていたようです。友だちの様子も発見しながら、良さを感じながら、自分の作品に自信を持って取り組む姿。大切にしていきたい姿ですね。次回は何を描こう…お楽しみに!