自然と共生する森の幼稚園 狭山ヶ丘幼稚園のトップ > ブログ
2025.03.24
3学期になり、少しずつ子どもたちも『もうすぐで年長さん』という意識が出てきました
年少さんをお部屋まで連れていってあげたり、泣いている子がいると「どうしたの?」と優しく声をかけたりする姿が増えてきました
先日、年少さんと一緒にパネルめくりゲームをしたりダンスを踊りました♪
ゲームに勝ちたい気持ちもあるけれど、めくる色を間違えている年少さんがいると「反対だよ、赤にするんだよ」と教えてあげる姿もありました
一年間使ったお部屋やおもちゃを次の年中さんが気持ちよく使えるように綺麗にしました
年長さんへのありがとうの気持ちを込めてプレゼントを作ったり、輪飾を作っていると「年中さんもあとちょっとだね…」「同じクラスがいいな!」という声も聞こえてきました
最初は不安でちょっぴり涙が流れていた子も、すっかりお兄さんお姉さんの顔になりました
たくさんあそんで、たまにケンカしたり、思い通りにならなかったり、新しいお友だちができたり…いろんな経験をして、楽しいことがたくさんありましたね
4月、ひとつ大きいクラスになったみんなに会えるのを楽しみにしてます!